|
|||
てっぽうのページ てっぽうのことが載ってるよ。 サッカーとか液晶テレビとかの話題は他へ行ってくれよな。 |
L85 A2 AFV(L22A2) |
ARES(STAR)製:電動
|
<2009年11月28日追記:PEQバッテリーケースの装着>
|
マルイ製新型PEQタイプバッテリーケースを取り付ける |
そのためには、電源コードを出すための溝を掘らねば! |
|||
まあまあ? |
よく見ないと気づかないというw |
|||
<2009年12月23日追記:バッテリーの作成>
|
<2009年12月23日追記:スリング、マズル、サイレンサー、ブルバレル>
|
<2010年1月3日追記:ブローバックギアボックスの組み込み>
|
マガジンとスリングを外す。 | |
バッテリー交換と同じ手順で、フロントセクションを外す。 | |
アッパーレシーバー前部のネジを外す。ちなみに、他のL85&86用とは異なり、片側1個ずつのネジ(他のL85&86用は片側2個ずつ)。 | |
バットストック部を外す。柔らかい樹脂製のバットプレートを外すと、その内側に金属製のスリングスイベルを兼ねるプレートがある。下部2本のネジと上部1本の大ピンによって、アッパーとロワーのレシーバーをつないでいる。これらをすべて外す。 | |
ロワーレシーバー中央の大ピンを外すと、アッパーレシーバーが外れる。 | |
ロワーレシーバー上の飾りネジ3本を外す。Aがセレクタレバーを裏から止めるネジを隠す飾りネジ。Bがメカボ固定用の飾りネジ。専用ツールをもっていないので、ペンチで挟んで注意深く扱う。でも、どうしても傷がついてしまう。これでメカボ後方の固定はすべて解除。 | |
チャンバー前にある蓋のような樹脂パーツを外す。 |
|
他のL85&86の場合はここまで来ると、トリガー辺りを支点にしてアウターバレルを上へ跳ね上げることができるが、AFVの場合はパーツを外す必要がある。 | |
ようやくメカボはフリーになったように見えるが、最後の結合が。トリガーバーを外さねばならない。 | |
やった、メカボがフリーに。 | |
ブローバックギアボックスを準備する。 | |
ネジの種類は5種類。長さが違うので、当然使う場所も違う。 | |
メカボ右側面。丸1がメカボ固定用、丸2がセレクタレバー軸。丸3はメタル軸受け、丸4はベアリング軸受け。 | |
メカボ左側面。詳細は上と同じ。Aはセレクタ軸で、外側は写真のとおり、Bのセレクタパーツを動かすと同時に、内部ではギアロックの解除(右回転でロック解除)を行う。 | |
一番の問題・・・ハンダを外さないと分解できないギアボックス。 | |
ハンダを外したところ。自分が持っている低融解温度のハンダではなく、高温でないと溶けないハンダが使ってある。 | |
Aのトリガースイッチパーツのバネは、組み立ての時にはこの窓から行う。 | |
STAR製ギアボックスの好きなところ・・・こうして、メカボ外部からメインスプリングを脱着できること。 | |
メカボ分解時に、メインスプリングのテンションがないというのは、とてもうれしいことだ。メカボ分解経験のある人にはわかるよね。 | |
トリガースイッチパーツを外す。 | |
Aがロック解除レバー(左回転で解除)、Bがセレクタ軸、Cがトリガースイッチパーツ。このトリガースイッチパーツ、セミの時にはスイッチを押すと同時に右回転してスイッチから外れる構造。 | |
もう一つSTAR製メカボの特徴・・・メカボとチャンバー&インナーバレルの一体構造。メカボとチャンバーの接合がずれることがなく、製作(組み立て)側には都合がよいが、メカボ後端からインナーバレル前端までの長さが長いので、銃外殻のねじれ(歪み)が生じた場合には、一番曲げ剛性の低いインナーバレルが影響を受ける恐れがある。 | |
取り外した内部パーツ群。 | |
(同上) | |
通常のメカボだと、丸1(シリンダー)と丸2(給弾パーツ)の組み合わせだけでよいが、STAR製は丸3チャンバー&インナーバレルも同時に組み付けなければならないので、少々面倒。が、メインスプリングを後付できるので、その文楽で差し引きゼロ。 | |
トリガースイッチパーツのスプリング(Aの位置)は、後で外から組み付ける。 | |
ここまでの組み付けで難しい部分は終了。 | |
この状態(メカボを閉じてから)AとBのスプリングを組み付ける。 | |
ダミーボルトの組み付け。ノーマルは2本のネジで止まっているが、ブローバック用では後ろ側の1本のみで取り付ける。 | |
ノーマルとブローバック用の比較。 | |
すべて組み付けてみたら、ダミーボルトの動きが渋い。特に、前進位置で渋い。よく見ると、赤矢印の部分に擦れ跡が。青矢印の部分を擦り合わせる必要あり。 | |
裏側から、ペーパーで擦り合わせる。鉄なのでサビが心配だが、それは錆びた将来の自分が対処すればいい問題で、今の俺が心配することではないw まぁ一応、グリスを塗っておいた。 | |
完成。ダミーボルトの動きも軽快。詳細は動画をDLして見て!! ↑ |
<2010年1月3日追記:ライト&レーザーユニットの装着>
|