エピソード8:キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ブルー画面w
夕べは早く寝たので、今日は爽快。なわきゃぁない。完全な二日酔い。焼酎への切り替えタイミングを外し、ビールを死ぬかと思うほど飲んでしまった。かように俺が宴会に出ると、命がけなのな、いやマジで。
職場に持ち込みインスコ開始・・・はヤヴァいので、帰宅後に自宅でインスコ。

MacOSで立ち上げた。普通に立ち上がった。画面が湾曲している(端から中心へ向かって球状にゆがんでいる)のは、カメラのせい。この後の写真はみんなゆがんでいる。決してMBPがこのような怪しい姿をしているわけではないので注意。

キーボードはUS。JISって嫌いなんだよな。早い時期からMacintoshではUS使ってたので。使い慣れると絶対にこっちの方が使いやすいって!!

で、いきなりBootCamp入れてXPインスコ開始。既に画面はWindowsセットアップに入っている。これ以前に行う作業は、「OSアップデート(10.4.6へ)」、「ファームウェアアップデート」「パーティション分け」と「Win用ドライバCDの作成」。サクサクこなして次へ。

で、途中で止まっちゃうのよね、お約束?・・・何度やってもここで止まる。作業内容を再吟味し、いろいろやってみるが、ここでお終い。画面最終行の「STOP」の文字が目に入らぬか!そうですかごめんなさい。
結局原点に帰り、「OSアップデート(10.4.6へ)」からやり直し。すると、ファームウェアが1.0.1で公開されていた。俺が以前に用意したのは1.0.0だったから、これが原因かも知れない。アップデートしたら再び挑戦。

ヤッター!!ということで、ファームウェアアップデートを軽く見た俺の負けだった。

パーティションのフォーマットを訊いてくる。40GBのNTFS領域とした。

で、フォーマットの開始。この段階で思い出したが、Win系のフォーマットの遅いこと遅いこと・・・。1時間10分ほどかかった。
では今日はこの辺で。二日酔いの頭には辛い。