011,219
1:1

てっぽうのページ

てっぽうのことが載ってるよ。 サッカーとか液晶テレビとかの話題は他へ行ってくれよな。

TOPへ     メニューへ


UZI

 

 

マルイ&WA製:ガスブローバック、改造

本稿のレポート、写真は全て「tanntann1」さんのご提供です。

ベースのマルイUZIは、ZEKE製のアルミフレームと一緒に、数年前に買って眠っていた物。MINI UZIは、台湾KWCのガワにWAが新設計したエンジンを搭載して去年発売された物ですが、私が入手したのは最近生産されたばかりのセカンドロットの一つ。もとよりマルイUZIのボルトを動かす為に購入したとはいえ、やはり高価な新製品。切り刻むのには随分躊躇しました・・・。3日ほど悩んだ末、ガリガリ切削開始(笑。 その後3ヶ月かけてようやく完成したのが先月頭。ベースの電動ガンの代金を差し引いても3万は掛かってます。(内8割はMINI UZI代。笑)

作動状況1   作動状況2   (以上、youtubeにて)

 

 
先ずは外観について。
ZEKE製のアルミレシーバーセットをお持ちの方はご存知かと思いますが、このキット、本物のUZI同様のようなねずみ色の肌をしており、そのまま組むと真っ黒塗装のマルイ純正レシーバーカバーが物凄く不自然に見えてしまうのです。普通は組み立て前に全体をトイガン用スプレー等で塗装して色調を揃えるのですが、それでは折角のパーカー処理が勿体無い。というわけで、マルイ純正カバーの方を外注でサンドブラストしてもらい、つや消し白色となった亜鉛ダイカストの肌をそのまま薄めたスーパーブルーで黒染め。結果は御覧の通り。
ボルトの開閉。合成ではありません(笑)。
ボルトとレシーバーでポートの幅が合っていないのは、フルサイズUZIとMINI UZIのボルトの長さの違い故。ここは笑って我慢しましょう。マルイのUZIはグリップフレームの寸法は実銃通りなのですが、バッテリー収納の関係かレシーバーの上下幅が数ミリ厚くデフォルメされているため、レシーバーの厚みが殆ど実銃通りのウエスタンアームズのボルトを入れるとカバーとボルトの間に隙間が出来て、ボルトをロック出来なくなります。そこで間にABSのスペーサー(板)を一枚挟むことで無理やり作動させているのですが・・・ 思いっきり見えてますね(涙)。
文字通り荒削りな内部。安いハンドリューターとか鉄鋼ヤスリでガリガリガリガリ・・・。マルイUZIはグリップフレームをメカボックスに直接固定しているので、前部の固定は仕方なくこれをそのまま利用。メカボックス一刀両断!(金がー、金がー。涙)後部はウェスタンのインナーフレームを利用するので無問題。もっとも、フレームの長さが足らないのでリアサイトの下(モータが入るあたり)はガランドウになります。強度が心配ですが、見なかったことにしよう。バレル&チャンバーもウェスタンの物をフレームごと切り出して、オリジナルのネジで固定。レシーバーの方にタップ立てて無理やり対応してます(笑)。右手に転がってるカバーの中に怪しい白と黒の板が見えますが、これが前に書いたスペーサー。白い部分は厚さ1mmのテフロン板。これでボルトが滑らかに。
みんな大好き分解状態。

バレル周りをそのまま移植したというのが良くわかる一枚です。
この改造を思い至った要因の一つ。UZIが握りにくいというのは嘘。握りにくいUZIも嘘。マルイUZIのグリップは無可動実銃から採寸したというだけあって、非常に握りやすいのです。ウェスタンのMINI UZIのガワは台湾KWCの炭酸ガスMINI UZIと一緒。マガジンが分厚くなった分、グリップの厚みも増しているのでとっても握り辛い。

 

 

 

<Kのコメント>

電動って、手軽に弾出るし、空撃ちもおkなので、結構イイよね。だけど惜しむらくは「弾出すだけ」なんだよね。お座敷派としては、ガスブロの方が迫力があって好き。

UZIには残念ながらガスブロがない。WAのミニUZIはガスブロだけど、フルサイズのUZIではないのが痛い。「じゃぁ、ニコイチにすればいいじゃん!」と我らがtanntan1が立ち上がった。で、マジで創り上げてしまった、マルイ電動UZIのガワを使い、WAガスブロのミニUZIの機関部を積み替えた、と。それって結構大変でしょ?細部よく見ると、かなり高度な機械加工。しかも、フルサイズとミニのサイズ違いをいろんなテクニックで乗り越えて、もはやファクトリーレベルだ。

youtubeの映像見ると、全く快調に動いている。すごいよ、これ!!やっぱフルサイズUZIがガスガシ!とブローバックするのは迫力だ。「最近みんなUZIに冷たいぞ!!」と以前どこかで発言したおぼえがアルのだが、その通りだと思う。こんなカッチョよくてクールでキュートでシュールな銃は滅多にないぞ?それがガスブロでボルト「ガシガシ!!」と動くってアンタ、最高!!

ニコイチの高級カスタムなのに、実際にやってしまったtanntann1さん、天才。youtubeの動画を何度も見ては、手元のノーマルマルイUZI見てため息ついて・・・。自作するウデのない俺は、やっぱマルシンさんに期待したい。

tanntann1さん、ありがとうございました!!これからもよろしくお願いいたします!!