つ、遂に、上海から投稿キターーーーーーー!! 上海といえば・・・いや、止めておこう。俺の地理の知識は「四国には4つの県。九州には9の県。福島、宮城、滋賀、長野、大分、熊本、鹿児島、種子島、薩摩。」と答えて、中学校の社会科教師を怒りで発狂寸前にまで追い込んだという・・・。この上、さらに国際問題を抱え込む危険は避けよう・・・。
とはいえ、「上海は中国である」ということは知っている(さっき、web上で確認したw)。中国といえば、このHP的にはRSである。ドラグノフで体験した「全鉄製」「全木製(しかも、合板で曲げ加工!)」「内容に比べて低価格」という、この世の極楽を体現したものだった。だから俺は、「5万円前後クラス次期購入候補」のトップに「97式小銃」を挙げている。絶対RSは見逃すべきではない!!
しかし、大陸浪人さんは仰る、「RSの97式は、人民解放軍制式採用モデルではないですよ。制式採用は95式ですよ。」と。おお!!なんと!!RSの97式は、中国人民軍の制式採用銃ではないと!?なんということだ!!危なかった・・・・。もし既にRSの97式を買っていたら、「中国人民解放軍の制式採用銃!」と銘打ち、M4やらL85やらAK74やらと一緒に、「現代各国制式採用主力小銃一挙比較!」と特集を組んでいたことであろう(実際、97式手に入れたら、マジでやる予定だった)。そして、中国の約13億の人民に冷たい目で蔑まれたことであろう。「13億の人間に蔑まれた男」として、俺は後世に名を残したことであろう。全人類の1/5に蔑まれるという快挙は逃したが、97式と95式のことは、マジで知らなかった。
しかも、しかもだよ?97式は5.56mm、95式は5.8mmですとぉ!?これまた驚愕の事実。・・・中国、恐るべし。
95式(1)
95式(2)
95式(3)
中国人民解放軍武器
こちらは97式
大陸浪人さん、ありがとうございました。これからは、もっと中国の勉強もします。なので、これからもよろしくお願いいたします!!(97式、絶対買います!!)