002,742
1:1

てっぽうのページ

てっぽうのことが載ってるよ。 サッカーとか液晶テレビとかの話題は他へ行ってくれよな。

TOPへ     メニューへ


PP

 

 

マルシン製:モデルガン

正直に言う。はじめてこのてっぽを見たとき、「ワルサーPPKの粗悪コピー?」と思った。南米あたりで密造される粗悪品だと思った。粗悪品だから、命中精度を少しでも高めるために、PPKよりもわずかにバレルとスライドが長いのだろうと思った。今では反省している。

007でPPKが有名になった影で、この銃は脚光を浴びない。少なくとも俺は、映画なんかでこの銃を見たことがない。PPKのあの寸詰まりのスタイルからすれば、わずかに長いスライドのおかげで、この銃はとてもスマートに見える。が、わずかなバレル(スライド)の延長によって、この銃はPPKよりも「かなり」大きく見える。無駄に大きく見える。・・・俺の中ではこの銃は、かような評価を受けていたわけだ。

それが一変したのがXファイル。シーズン1のあるシーンで、スカリーがこの銃を手にしていた。そのころのモルダーが手にしていた9mmパラ使用のフルパワーハンドガン(P226?)に比べて、7.65mmのこの銃は、スマートな外観もあり、女性のスカリーに似合っていた。しかも、「並である」PPKよりもワンサイズ上であるこの銃は、「女性だとナメたらあかんぜよ!?」というスカリーのキャラにぴったりだった。

単純な俺にはそれで十分だった。この銃が好きになった。

ところが、PPKは売れるのにPPは売れないという一般常識から、この銃は少ない。オクで滅多に見ない。遭っても高価。いくら好きな銃で絶版とはいえ、1マソ以上は出す気になれない。先日、オクでこれが出ていた。トリガーガード後端のピン穴付近が崩壊していると言うことでジャンク扱いで、市場価格の半額で手に入れられた。非常にラッキーだった。確かに、トリガーガード後端部分は崩壊している。よく知られているように、PPやPPKは、トリガーガード前側を引き下げて分解する。そのため、普通はトリガーガード前端が下がったりしないように、トリガーガード後端部にバネでテンションがかけられている。このマルシン製PPは、このバネが異様に強く、トリガーガード後端のピンにもの凄い下向きの力が常時加わっている。だから、この部分を支えるフレームのピン穴付近が崩壊しやすい。

現状ではこのトリガーガード後端を押し下げているプランジャーのスプリングを抜いて、とりあえずピンが無くても、トリガーガード後端はフレームから外れない状態にして、撮影した。幸い、オクでPPKのフレームとスライドとバレルの部品セットが出ているので、それをGETしようかどうか考えている。あるいは、プラリペアによる整形にしようか悩んでいる。いずれにせよ、補修が済んだら、改めてレポートしたい。

<2006年12月28日追加:ブルーバックの写真>

結局、割れていたフレームはオクで落とした。またオクだ、馬鹿?全くの新品パーツで、まだ機械加工のかすがついてたりした。新品フレームで生まれ変わったPPだが、フレームのパーティングラインはまだ落としていない。状況が一段落したら、丁寧に仕上げ直したい。尚、状況とは何なのか、自分でも良く分かっていないことに一抹の不安がある。あ、もうひとつ。何故か、新品フレームが来てすぐに、PPKのページができた。不思議である。PPとPPKと言う兄弟を手に入れたのに、なぜか一緒に写真に映らない。不思議だ。詳しくはPPKのページを見てくれ。

 

 

 


1
1