007,537
2:2

てっぽうのページ

てっぽうのことが載ってるよ。 サッカーとか液晶テレビとかの話題は他へ行ってくれよな。

TOPへ     メニューへ


P226

 

 

ShunYang製:ガスブローバック・セミオート

本稿のレポート、写真は全て「エア大学生」さんのご提供です。

以前、当サイトで中華製グロックを(わかりずらく)レビューさせていただいたものです。今回も懲りずに中華製ガスガンを一丁紹介したいと思います。今回のブツは、SY(ShunYang)製のSIGP226です。中華製に詳しい方ならご存知かと思いますが、SYのP226にはABS製とフルメタルの二種類がありまして、今回自分が購入したのは、フルメタルの方です。したがって、購入した時から現在にいたるまで、スライドとフレームは結合されていません。そのうちマルイのP226を購入して組み立てるつもりです。

ヤフオクや海外のショップの記載によると「マルイのコピーだよ」とのことでした。「マルイのコピーか…、なら大丈夫かなー」と、不二家のショートケーキ並みに甘い考えを起こしたのですが、現物を見たらそんなことありませんでした。

まず、スライド。えぇメタルです、まぎれもなく。ただし完全一体形成なので、フロントサイトが動きません。できれば、サイトだけは別パーツにしてもらいたかったです。刻印は、レーザ刻印だと思います。思いの外しっかりしていますが、乱暴にひっかいたりするとハゲるかもしれません。中華製らしく、ハンマーのファイアリングピンは再現されていません。のっぺらぼうです。そしてアウターバレルはただの筒です。ライフリングのモールドもありません。意外に思ったのは、サイトのホワイトがしっかり入っていることでした。Webで画像を見た感じではちょっと不安だったので、この点は一安心です。その代わり「いただけないな」と感じたのが、エジェクションポートです。画像を見ていただければ分かりますが、スライド上部にスキマができてます。そして、見返すまで気付かなかったのが、チャンバーブロック右側の刻印です。「6mm para」…って、そんな弾ねーよッ!!やはりこの辺は値段相応、というか中華クオリティ全開ですね。ただ、前回のJG製グロックは本体を振り回すとアウターバレルが「カチャカチャ」鳴ってうるさかったのですが、こいつはそれほど音がしません。かみ合わせはしっかりしているようです。

次にフレームです。フレーム側は刻印等が一切無いため地味な印象ですが、これもまた中華クオリティが散見されます。まず、悪いところを挙げていきますと、トリガーガードの右側に立派なまでの成型痕が残ってます。自分では処理できそうにないです。また、トリガーにもパーティングラインがバッチリ残っています。唯一好感を持てたのは、マルイ製でも処理されずに残っていたレイルのパーティングラインがキレイに無くなっていたことです。ただし、パーティングラインもありませんが、グリップ前部にあるはずのセレーションもありません。ツルツルです。

「ところで、このグリップ右側を見てくれ。こいつをどう思う。」「すごく…、『MADE IN CHINA』です…。」(以下自重)といった感じのグリップには泣けました。なんだか左右で張り合わせがうまくいってないし…。寸法や形状がマルイ製と微妙に違うし。しかも、ネジ錆びてるし…。ちなみにこのグリップパネルですが、ABS版にはきちんと「SIG SAUER」と刻印が入っているのですが、フルメタル版には何も書かれていません。もしグリップパネルが気になるなら、サードパーティーで購入した方が良さそうです。

そして、何より今回一番ショックだったのは、ハンマーダウンの状態でトリガーを引いた時でした。「スカッスカッ」、「あれ…」…はい、何とこのP226はシングルアクションです。なんという手抜きイズム、許せるかッ!! それと、マルイはテイクダウンレバーを反対側から押し込むとトイガンセイフティーがかかるのですが、こいつには搭載されていません。ちなみに、デコッキングレバーはちゃんと機能します。…でも、SAなんじゃ丸っきり意味がないし、むしろ危ない気が…。

マガジンにも、マルイ製との違いが随所に見受けられます。まず、左側には目立つ白字で刻印が入っています。それと、ご丁寧にSY社のトレードマークまで入ってます。それと、フォロアレバーの動きが渋いです。これは何度か使えばスムーズになるかもしれません。他に違いがあるところは、マガジン底部にバッチリ「MADE IN CHINA」と書いてあること、ガス放出口が少しデカいこと、傷だらけであることなどがあります。実は予備のマガジンも安かったので買おうかと思ったのですが、予算がそこまで取れなかったので諦めました。諦めて良かった…。

パッケージ関連に関しては、付属品がほとんどありません。箱の中身は、本体とマガジンと説明書だけでした。シンプルなのは良いですが、予備のBB弾とかクリーニングロッドとかも入れてくれればいいのに…。
説明書は、中華ではおなじみの部分コピーです。マルイ製のものから、パーツリスト(組み立つ図は記載されてました)と実銃のヒストリーなど、マルイを匂わせる情報だけがすっぱ抜かれているだけです。ただ、なぜかデコッキングにする記述がありません。箱はマルイ本家の物と違って、非常に地味な段ボール箱にラベルが貼ってあるだけのものでした。しかも、マルゼンのハンドガン並みにサイズが小さいので、保管場所を考えるとこれは素晴らしいと思います。

と、こんな調子で色々書き散らしてみましたが、個人点を付けるとしたら100点満点中60点といったところでしょうか…。まだ動作が不明ですが、現時点で良い点と悪い点を以下に記しますと、
<良い点>
・「メタルゥ!!」(CV.立木文彦)
・(一部パーツを除いて)パーティングラインがない。ツルッツル。
・分解状態なのに、この何とも言えない重量感。そこにしびれるッ!!憧れるぅッ!!
・中華製にしては、それほどガタつきもない。
<悪い点>
・パーティングラインなし!!セレーションもなし!!気遣い愛情一切なし!!
・そのくせトリガーやトリガーガードにはしっかりと残っている成型痕
・何、このグリップパネル
・スキマのあるエジェクションポート(しかもチャンバーブロック上部のスレが激しい)
・SY社は6mmパラベラム弾を採用しました。
・マルイコピーじゃないフレーム側。右半分の仕上げの手抜きっぷりが…。
・DAで撃てないとはどういうことだ。女将を呼べッ!!
・残念なマガジン。例によって、ガスを入れても音がしない。

結論を述べますと、(もちろん)本家のフルコピーを期待して購入したら負けです。まぁ、自分のようなルーズでケチくさいお座敷シューターには気になる点でも、人によって千差万別ですから、気にしない人は気にしないかもしれません。何より、安いですしね($44)。きちんとしたクオリティを求めるのであれば、素直にマルイ製の本体とZEKE製その他のメタルキットを購入するのが無難だと思います。ただ、現在中華製トイガンメーカーのほとんどが、中国政府の立ち入りを喰らって操業停止状態だと聞きますので、こういった製品もその内なくなるんじゃないかな、という気はします。興味ある人はお試しあれ。

 

 
 
     
 

 

 
 

 

 

<kのコメント>

21世紀は中国の時代と言ってた人がいるが、最近の中国の進歩ぶりは凄まじい。その中で全世紀末から徐々に問題になり、最近では問題というよりも既知の社会現象となってしまい、「中国だから仕方ないしw」というあきらめがデフォになっている「コピー天国、中国」。彼らの厚顔無恥ぶりは、かの悪名高き(著作権の鬼)ディズニーですら匙を投げたという。中国側の言い訳が「何事も真似から始まる」「真似から学ぶ」と。約100年前の日本も、欧米列強に追いつくために「猿真似ニッポン」の異名をとったのは記憶に新しい(新しいのか?)。「だから日本は文句言うな!」と。そしてついにoPhoneが出てしまった。ニュースの解説では、「単なるモノマネで終わらない」と書いてあったが、終わらなくてもモノマネはモノマネだしw

世界最強の人口を盾にすき放題やってる感が否めない中国であるが、消費者サイドからは悪いことばかりでもない。マルイが社命と多額の開発費を賭けて世に出した電動ガン。そのマルイ最大の牙城を脅かしているのは、そのままストレートに、パテントも人としての常識も踏みにじって平気で「そのままコピー」格安製品を出してくる海外勢力だ。特に中国。

自分自身、もはや中国(プラス台湾プラス韓国)がなければ、この趣味は続けられない。10万円超えではなく3万円台でMP44は手に入ったわ、AKもフルメタルで2万円代で手に入るわ、L85シリーズも3万円台から5万円台で「鉄製」フルメタルが手に入るわ、海外勢力なくしてこの趣味は成り立たなくなってきた。

消費者の側からすればホクホク(?)のこの状況、日本のメーカーからすれば死活問題。さぁ、日本の各社、どうする?万が一「違法コピーの外国製を買う消費者を責める」発言があったら、自分的には許せないと思っていた。が、さすが日本のメーカー、そんな消費者の神経を逆なでするようなマネはせず、マルイのように「さすが日本製!と思わせる品質で勝負!!」ときた。これならば、日本のメーカーを応援せねばなるまい。事実、自分はL96はSTAR製を買おうと思っていたのだが、マルイ製にした。次の機会には、AK102を買おうと思っている。態度がでかい威張った会社には「シカト」、頑張ってる会社には応援を。

そんな状況の中、このP226、さすが外国製!!のフルメタルである。フルメタル・・・なんと甘美で魅惑的で淫らな言葉なのか!!自分はフルメタルという言葉だけでご飯三杯は確実だ。メタルがこすれ合うスライド音、マグ装着時の「カチャッ!」という金属音。今なら四杯行けるな。

でも注意。現行銃刀法では「フルメタルの短銃は銃身閉塞+黄色または白塗装」が原則。フルメタル短銃を黒いままでBB弾発射可能状態で所持すると違法。でも不思議が二つ。「部品だけならば(組み立てなければ)所持していても合法」「スライドとフレーム両方がメタルの場合のみ違法。片方だけ(スライドのみ、またはフレームのみ)メタルの場合は合法」。だからエア大学生さんは「マルイのP226購入する予定」であるわけだ。「フレームメタルモデル」と「スライドメタルモデル」、2つのP226を楽しめるぞ!!と。これ、いいな!!

スライドメタルの短銃をブローバック!!・・・テラ懐かしい。高校時代、友人が持ってたガバメントとP38の金属ブローバックモデル。あの時の興奮が蘇る。金属スライドが激しく動く撃ち味・快感は、長物の比ではなかった。特にガバメントが圧巻で、ぜひ売ってくれ!!と頼んだのだが、絶対に友人は売ってくれなかった。今でも持ってるかな友人。・・・でも駄目だ、手に入らない。「所有権移動禁止モデル」だからな。こうなったらやはり、現行法でOKの「スライドメタル、フレーム樹脂」のモデルを手に入れるしかない!!

エア大学生さん、ありがとうございました。中華ならではのメタル攻撃。自分、最近短銃買ってない理由が、長物に比べて高額という理由以外に、メタルモデルが持てないというものでした。そのフラストレーションを今回、解消できました。またよろしくお願い致します。