004,093
1:2

てっぽうのページ

てっぽうのことが載ってるよ。 サッカーとか液晶テレビとかの話題は他へ行ってくれよな。

TOPへ     メニューへ


M4A1

 

 

マルイ製:電動

M16は中学高校とつきあって飽きた。MGC製のA1金属モデルガン(フォワードアシストノブ部分が、アッパーとロワーフレームの結合部になってたヤツ)とXM177、JACのBV3種(A1、A2、バーンズ)、初期マルイの電動A1。これに加えてMGC作るモデルガンのカービン。MGCのA1金属モデルガン以外は全て手放した。マルイの初期電動はひどかった。「え!?この部分も樹脂?」というチープさで、クビ周りの剛性は壊滅的だった。元々、樹脂でこの銃作ったときに、クビ周りの剛性は永遠の課題。JAC製もひどかった。

なんかこの銃に興味失っているうちに、M4とかが登場したらしい。カービンモデルだ。XM177 とかカービンモデルは試作に過ぎなかったはず(当社比)。知らないうちに米軍の正式になっていて、しかもフルサイズのA2とかA3ではなく、こちらのカービンモデルの方が主流になったとか。BHDでもみんなカービンモデルだったような気もする(面倒だからDVD観て確認しないけどw)。そうか、そんなにこの銃はすごいのか。何がすごいのかよく分からないが、久しぶりに(10年以上ぶり)にM16系の新品買うか・・・。こんなノリで買った。

さすがに初期型M16とは異なり、樹脂部分は極端に減り、というか、ボディ以外は全て金属製だ。さすがにマルイだけあって品質は高く、満足度も大きい。でも・・。でもね。やっぱアレなんだよね、アレ。クビが弱い。

初期型M16の場合は「あのクビの低剛性によって外的な衝撃を吸収し、破損を防いでいる」という弁護まで飛び出してくるくらい(2ちゃん上)、クビが弱かった。エイミングしながら、不意に標的の数m横に新たな標的が現れた場合、右手はそのまましっかりとグリップしたまま左手を左右に振れば・・・あら不思議。ボディは微動だにしないのに、弾道はきれいに左右に散るではないか!!・・・クビ弱すぎw

このM4は、それに比べればましにはなったが、全然解決はされていない。アッパーとロワーのボディの結合はしっかりしているのだが、本体右側、エジェクションポートの開口部が弱く、ここを中心にアッパーボディがゆがむ。アウターバレルのアッパーボディへの結合はしっかりしていてガタもないのだが、アッパー全体がゆがむ。樹脂の限界だろう。だから、速攻で金属ボディを手に入れた。

オクで探した。あくまでもノーマルのボディが欲しかったのだが、なんかカスタム系列ばかりだった。しかたなく、G&P製の一番おとなしいと思われるのにした。1万ちょっとで手に入った。組み付けは、ボルトオンというわけにはいかない。純正と構造的に違う部分が多々あり、結構難儀した。が、切ったり削ったりという必要はなかった。さて懸案のクビ周りであるが、見事に解決した。これだけ剛性高くなれば、満足だ。刻印は頂けない。印刷だから消せるが、セレクタの文字も印刷なので、躊躇している。

レイルがある以上、何かつけないと罰が当たる。仕方なく、マルイのダットも買った。でもやっぱり好きになれない。マルイのダットは、将来SCARかFN2000手に入れた時用に保管しておく。軍用銃はノーマルサイトが一番!!

 

<2009年1月6日追記>

YouTubeより。フルオートってやっぱ、空カートがバラバラバラと飛ぶのがかっこいいよね。マルシンのライブカートグロックの発展に期待か?