006,097
1:1

てっぽうのページ

てっぽうのことが載ってるよ。 サッカーとか液晶テレビとかの話題は他へ行ってくれよな。

TOPへ     メニューへ


M1ライフル (1号機)

 

 

MG42製:電動(フルスクラッチ)

本稿のレポート、写真は全て「MG42」さんのご提供です。

私がサバゲでWW2nd米軍装備のコスプレをする様になってまだ10年足らずです。スチールヘルメット(残念ながらM1ではなくM2)やエリカクラブ(現S&G)製のフィールドジャケットやトラウザースを買って、銃は東京マルイ製の「M1A1」でしか無く、イベント等への参加をすると下士官でない兵卒は「ライフル」の所持が義務付けられる事があり、悔しい思いをしていました。当時、弾の出方はともかく見た目の「M1ライフル」を早くも装備しておられる人達が居て、私も何時かは「M1ライフル」を手にしたいと思い続けていました。

当時ハドソンのモデルガンは既に市場に有りましたが、高値の花でとても買える物では有りませんでした。私としてのスタンスは「リエナクター」では無く「ゲーマー」寄りですので、どうしてもBB弾が出る物が欲しいと言う欲求が常に有り、中田商店の実銃ストックに出会った時、フルスクラッチを決意しました。この時点でまだ東京マルイは「M14」を発売していませんでした。

MP41の方で申し上げましたが、この時点で「メカボ」のモーターを移設する事は私の技量として可能でしたので、バージョン3のメカボを使って作業は進みました。この、銃の問題は「給弾方法」に特化されると思います。実銃が外部のマガジンに依る物ではなく、ボルトを後退させた所にクリップごと押し込む事から、電動ガンフリークにとっては雰囲気を出す為には悩みの種でした。しかしながら、「ネモト」さんのガーランドの仕様は早くから認識して居ましたので、給弾方式のみアイデアを頂きました。(すみません)AK-47のチャンバーにアルミパイプを追加して、ストック下方から、ショットシェルにて30発の給弾が出来る構造にしました。肝心のレシーバーやリアサイト及びフロントサイトは完全「フルスクラッチビルド」しました。ここまでの話は、1号機の話で、結果的にはレシーバーのスケール感に於いて少し大袈裟な物になり、自分としましては全体の雰囲気は気に入っていましたが、このままではいけないと思い続けていました。

マルイが「M14」を発売した時、直ちに我が家にCAW社の木ストといっしょに届きました。時を同じくして、マルシンやスモーキーズがガスガンとして「M1ライフル」を発売してくれましたので、フロントサイトやガスシリンダーのパーツは手に入る環境が整いました。M1ライフルやM14の機関部の形状を実際に見るのは初めてであり、自分のスクラッチビルドとの違いを痛いほど思い知らされました。このM14ライフルが発売された時を同じくして、イタリア軍マニアの方から「BM59」の製作依頼が飛び込んで来て、それの練習台としてM14ベースの自分用の「M1ライフル」を製作する事にしました。

 

 

全体像(左側面)

全体像(右側面)

リアサイト、トリガー周辺

フロントサイト、ガスシリンダー周辺(三又銃用のリングなど全て手作業での自作!)

リヤサイト、オペレーティングハンドル周辺(サイトは左右の調節は出来ますが、流石に上下は出来ません。ハンドルも50mmくらい可動します。)
 

メカボックスとチャンバー(給弾ノズル)、トリガーユニット。

メカボックス下部から(トリガーがそのまま残っているのは、セミ・オートを演出する為)

トリガーユニット(セーフティ解除の状態。トリガーは回転運動ではなく、前後のスライド運動です。

トリガーユニット(セーフティーON状態。トリガーバーがロックされる。)

トリガーユニットとメカボックスの組み付け状態。(トリガーを引くとメカボックスのトリガーが引かれ、1発、発射!)
 

給弾方法(ショットシェル無加工で装填)

オペレーティングハンドルとホップチャンバー周辺(ハンドルはバレルを包んで可動する。)

ガスシリンダー(レシーバーを含め、ある意味「M1ライフルの顔」の部分であり、画像からだけの情報で造る為試行錯誤がありました。)
   
 

 

 

<kのコメント>

確かに、マルシンがガスブロを出すまで、ガーランド(ハドソンのモデルガン)は高嶺の花でしたよね。いえ、実際には、マルシンのガスブロとハドソンのモデルガンの値段の差は1万円ちょっとで、ハドソンのモデルガンが買えないことはなかった。が、今更火薬のブローバックなんてしたくないし(後始末や手入れが超大変)、ガスブロならガンガン空撃ちで遊べるし、クリップも飛び出すし・・・と、やはりモデルガンは高嶺の花だった。

マルシンガーランドは、ボルトとオペハンの動きが「よっこらせっ!」というテンポで、残念ながらいまいちだった。しかも、空撃ちできないしw 8mm弾は、どこ飛んでくのか分からなかったしw

もし自分がゲームやっていたら、やっぱ電動のガーランドは外せないでしょう。特に兵卒なら、MG42さんも書いてらっしゃるように、M1A1やM3ではだめでしょう。そういえば、電動M1ってないんですよね。需要が極端に少ないから?

しかし、いつもながらすごいですね。「なければ作れ!」という、スクラッチ界の王様ですか!! いえ失礼、「神」でしたよね!!

自分も今年の長い休み(夏季休暇)に、何か挑戦してみたい気になってきました。いきなりブレンガンは無理だろうから、本立てから挑戦しますw だって、自分、根性ないから木工作品で・・・、ダメ?

MG42さん、いつもありがとうございます。この後、「M1ライフル2号機」もご投稿いただいていて、「ああ神様、もったいない、もったいない!!」の心境です。これからもよろしくお願いします!!