003,080
1:2

てっぽうのページ

てっぽうのことが載ってるよ。 サッカーとか液晶テレビとかの話題は他へ行ってくれよな。

TOPへ     メニューへ


デザート・イーグル

 

 

マルイ製:ガスブローバック・セミオート時々フルオート

本稿のレポート、写真は全て「0,S,S」さんのご提供です。

この銃を初めてみたのは、シティーハンター文庫本16巻。ミック・エンジェルの銃だった。 アレは多分44マグだと思うけど。まぁ細かいことは気にしない。私が持っている銃で、シティーハンターに出てきたのはMp40、アナコンダ、M16、そしてこのデザートイーグル・・・なんや多いな・・・。シティーハンターと関係がない銃は・・・トレンチのみ・・・完全に・・・影響されてるな。

イーグルに話しをもどそう。仕上げは今一つ。パーテイングラインがかなり残ってる、ってか消してないんじゃ・・・?メッキモデルは後から直せないから、消してからメッキをかけて欲しいものだ。重量はかなりある。片手では撃たないで下さいってのは、このことを言ってるのか!片手で撃つには重すぎる!!うん。

ガスをいれ、撃ってみる。豪快な発射音とともにデカイスライドが激しく動き、強烈な反動が腕を伝わる。別に片手でも撃てるが(笑)この反動はかなりのもの。精度は・・・ホップ最弱で0,2が浮く・・・べつに0,25使えば良いだけだが。0,25は高いので、長い目で見たときに バレルを変えた方が安いような雰囲気だったので(どんな雰囲気だ)、タニオコバのツイストバレルを組みこんでもらった。自分でやろうとして失敗した・・・から・・タムタムにお願いした。

んで、撃ってみたところ、かなり素直な弾道!5m先の空き缶は外さない(スマン私の腕では限界なんだ)。そして、銃口をのぞいたときに見える、らせん状の溝がいい。(デザートイーグルにはライフリングは無いが・・・ね)

そんなわけで、買って損はない銃であります。購入は自己責任で^^ゞ

 

 
 

 

 

 

<kのコメント>

マグナムは好きだ。走行中のトラックのエンジンをぶち抜き、その威力でトラックを止めてしまうし、低空飛行の航空機も1発で撃墜、岩をも砕き、駆逐艦程度なら1発で大破・・・。こんなイメージが「マグナムと言う言葉が出始めた当初」にはあった。全て加納と宮武が原因である。加えてハリー・キャラハンが一枚噛んでいることも間違いない。「どうして日本の警察はこの銃を採用しないのか」と高校時代の俺は真剣に考えたモノである。大学受からなかったら、そのまま警察学校へ行くつもりだったから、非常にアブなかった。

当時あれほど「無敵」を誇った44マグナムであるが、その後、ラインバーとかカスールのような化け物が登場し、遂にこのデザートイーグルが出てきた。「マグナムの世界でも、時代はオート!」と主張しているわけだ。44マグナムの時代にはオートマグ(44マグナム)があったが、あれは失敗作だったようだ。ジャムってジャムってジャムりまくりだったらしい。「44以上のマグナムでオートは無理っぽい」という神話がここで作られたのか?

で、イスラエルはやりましたよ!的な。戦闘国家イスラエルが本気出せば50口径マグナムのオート化など簡単さ!と。

オートマグの実物は失敗作だったが、満を持して登場したマルシン製ガスブロオートマグも同様に失敗作だった。「ブローバックの迫力が全然無い」「各部の造りがちゃちすぎ(特にグリップ上部の反り)」という・・・。満を持して買った俺が即日失望し、翌日にオクに出品したのはこのためだ。

だからというわけではないが、デザートイーグルに対するイメージも、相当悪かった。

が、最近、よい評価をそこら中で目にするようになった。マルイのDEはいいぞ!!と。バイオハザードに興味はないが、なんかこの迫力に興味がわいている。買うなら銀。黒は似合わない。でも、パーティングラインについては、S,Sさんが指摘されているとおり、かなり雑らしい。・・・うーむ、未だに買っていないのは、全てこのパーティングラインの処理に関してだけが原因だ。マルイの高性能には定評があるが、パーティングライン処理に関する悪評にも定評がある。困ったモノだ。

最近マルイから出た「レオンカスタム」、格好いいですな。あれメインにしてソードカトラスをバックアップにしたら、アナーキーでパンキーな意味でかっこいいと思う。

S,Sさん、ありがとうございました。