006,757
1:1

てっぽうのページ

てっぽうのことが載ってるよ。 サッカーとか液晶テレビとかの話題は他へ行ってくれよな。

TOPへ     メニューへ


9mm拳銃(P220)

 

 

タナカ製:ガスブローバック・セミオート

むかし、まだ俺がマルイの特殊部隊戦略まっただ中にいた頃、コクサイ製でP220のスライド固定ガスがあった。スライド固定だけどスライドを「引く」というアクションができて、結構気に入っていた。嫌だったのは、せっかくリアルサイズのマガジンなのに、その中にチューブ式のインナーマガジンがひつようだったことだ。この銃と初代(発売と同時に購入)FA-MAS、コクサイのM19ガス6インチをセットで1マソで知り合いに売った。

SIGのPシリーズは、正直格好良いと思う。X-FILESの初期に、モルダーがP226使ってたと思う。マルイのP226魅力だが、レイルモデルなのが惜しい。レイル無しだったら速攻で買ったと思う。かように好きなSIGだが、このP220はどうしても好きになれなかった。「シングルカラムのマガジン」「その割りには大きいグリップ」「グリップパネルが全面チェッカー」これらの部分が好きになれず、9mm拳銃にも興味がなかった。

が、あるとき、P220=9mm拳銃では「ない」ことに気づいた。スライド前面上部が、P220は角が取れてラウンドであるのに対して、9mm拳銃はストレートなままだ。なんと!!自衛隊はこんなこだわりを見せたわけだ!!

さらに追い打ちをかけるようにマルイから89式の発売。単純な俺にとっては、これだけで十分「好き」になれてしまう。で、買った。例によってオクである。最初は新品か新品同様の上物をとも思ったが、1万5千以上する。マルシンのM2カービンやKTWモシンナガン等、俺のコレクションの本道製品が控えている現状では、1万以上は出せない。ということで、かなり使い込んだ上物ではないのを7k円で落札した。

出品者は「ガス漏れあり」としていたが、それは油ぎれが原因。一切の油分がなかった。シリコンオイルやパッキンオイルを使い分けて、分解した各部に注油したら、ガス漏れは止まった。作動に何の問題もない。外観は変色している部分もあるが、俺的には無問題。ヨイ買い物をした。

やっぱええわぁー。

 

 
1

1
       
1